2009年 8月 7日 - 3:11am
朗読遠足の予約完売致しました。
8日に開催される「朗読遠足」。
大好評のため予約分は全て完売致しました。
ありがとうございました!
バスはもういっぱいなのですが、車で追ってでも
行きたい!というハリキリマンさんは、申込可能です♪
その場合もおやつや昼食の手配がございますので、
必ずご予約お願いいたします。
明日は朗読家の渡辺祥子さんと作曲家の大場さんと
シナリオの吉川さんとでリハーサル。
晴れると良いなぁ。
9日の農家と語るはまだまだ申込できます♪
アートと農家とNPOが生きることを語ります!
異色の3人のトークは必聴ですよ!
https://www.envisi.org/?page_id=37
2009年 8月 6日 - 2:31pm
子どもたちとアーティストがつくる“鳴子ガラス”制作
8月3日〜5日まで、鳴子の川渡小学校でガラスを作る
ワークショップが行なわれました。
ただのガラス制作ではありません。
全校生徒120名と保護者が持ち寄った、それぞれの大切な
場所の砂をガラスに変身させるのです!
ワークショップの先生は、ガラスを素材とした制作活動を
行っているアーティストの村山耕二氏。
村山氏はサハラ砂漠の砂でガラスを制作するなど、
さまざまな場所の土をガラスにしています。
毎日暑い中を子どもたちが小学校に通ってきました!
ボランティアスタッフもみんな汗だくです。
どの子もみんな真剣!
さてどんな色のガラスになるのでしょうか?
【鳴子ガラス『目浴』除幕式】
8月8日(土)9:00-9:30
川渡小学校にて開催されます!
みんなの宝物のお披露目会。楽しみですね♪
画像/除幕式の招待状もみんなで書きました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「目浴」とは。。。。?
それぞれの大切な場所の砂をガラス化し、温泉地のシンボルとなるような宝物を制作します。それはまさに、気持ちのいい心のお風呂、心が休まる“目で見る温泉”。みなさんの目と心をお風呂に入れてあげてください。
【トヨタ・子どもとアーティストの出会い】
アーティストとの出会いを通じて子どもの豊かな感性を育てることを目的に、アーティストが学校で先生や地域の方々と協力しながら、ワークショップ型授業を行うプログラム。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おまけ
川渡小学校の幸運のシンボル!素晴らしい笑顔に
みんなイチコロです♪
2009年 8月 4日 - 7:11pm
今週末のイベント予約はお早めに
今週末は朗読遠足、『農家と語る“よく生きる”』を開催します。
シャトルバス、お弁当などの手配がありますので、
なるべく6日(木)までにご予約くださいね。
朗読遠足の残席はあと9名!どうぞお早めに!
スタッフみんなでお待ちしていまーす!
8月8日(土)11:00〜
朗読遠足〜鳴子に生きる女たち〜
参加料 /3,000円(移動バス交通費込み・お弁当おやつ付き)
8月9日(日)13:00〜
鳴子の米プロジェクト meets アート『農家と語る“よく生きる”』
参加料/一般500円
2009年 8月 4日 - 5:22pm
スリーピングシェルター 鳴子駅前
駅前ではこれから7つスタンプを集めようとしている方が
1個目のスタンプを押していました。
プレゼント、ゲットできたかな?
その様子をオランダから来たアリオナさんという
有名な映画監督が撮影していました。
2009年 8月 4日 - 12:21pm
スリーピングシェルター 川渡温泉
川渡小学校の体育館の裏側は、小学生たちにとっても
お気に入りの場所。
木々が立ち緑溢れるその場所に現れたのは
白い不思議なカタチのベッド。
横になって見える空。心地よい時間が体験できます。
2009年 8月 4日 - 12:12pm
スリーピングシェルター 中山平
中山平の山道をどんどん車で進んで行く。
「あれ?まだかな?」と不安になったころに
その場所があります。
周囲を自然に囲まれた大きなため池。
ここにはオニヤンマやタニシもたくさんいるし、
とても静かなエリアです。
ホタルの時期はまるで光のページェントのよう
だそうです。
イスに座って水面を感じてみましょう。
(座寝エリアです)
2009年 8月 4日 - 12:02pm
心が眠れる特別な場所*スリーピングシェルター 東鳴子
スリーピングシェルターBエリア
東鳴子温泉 旅館大沼の大沼庭園
線路に沿って歩いていくと緑豊かな庭園がぽっかりと
現れます。
4畳半サイズに囲まれたスペースの中央、
石の上に裸足で立ってみて下さい。
(ここは立寝です)
忘れていた感覚が蘇ってくるかも。
2009年 8月 3日 - 6:59pm
スリーピングシェルタースタンプラリー7箇所制覇、第一号!
こちらは鬼首山学校のスリーピングシェルター。とっても味のある学校の校庭に置かれたイスにすわってしばし心の休息をどうぞ。このスリーピングシェルターは今回の博覧会のフィールドである鳴子のパワースポットやおすすめの場所7カ所に設置されています。現地にはスタンプが設置されているので、専用のスリーピングシェルターマップを手に入れてスタンプを7つ集めてみてください。私もまだ全部は見れていないのですが、なんと、もう7箇所制覇された方がいます!
こちらは山学校の職員の松本さん。記念すべきスタンプ制覇第一号です!
ちなみに全部制覇されると素敵な景品がもらえます☆
全部まわった後は鳴子の日帰り温泉で疲れを癒してみるのはいかがでしょうか。
スタンプラリーのマップは、鳴子のお店や学校で手に入れるか、
下記のアドレスでもダウンドーロできます↓
https://www.envisi.org/wp-content/uploads_naruko/2009/07/sshelter_map.pdf
スタッフ/aki
2009年 8月 3日 - 6:40pm
目浴 こどもたちと作る鳴子ガラス制作 〜初日〜
今日は鳴子川渡小学校の子どもたちと一緒にガラス制作をする初日でした。今日は子供たちが集めた砂を混ぜて1300度くらいの電気の釜で溶かすという作業です。私たちの地球、大地を覆う砂。体育館には子供たちが集めた砂と砂の説明や、子供たちそれぞれが感じた「大地とは」を書いた作品が壁一面に展示されていました。「おじいちゃんが作ってくれた砂場の砂」とか「大地とはすべての生物が循環するところ」「大地とは希望」「ぼくの大地とはやさしい心です」なんて書いたコもいました。今回の講師であるガラス作家の村山さんはサハラ砂漠の砂から作品を制作したりしています。今回は鳴子の砂での作品制作。どんな色になるのでしょうか。今回制作する作品は8日にお披露目されます。その後は鳴子の様々な場所で巡回しますので、ぜひご覧ください。
鳴子ガラス『目浴』除幕式
8月8日(土)9:00-9:30
川渡小学校にて
詳しくはこちら↓
子どもたちと作った鳴子ガラス鳴子五湯巡回展覧会
スタッフ/aki